shimoyama-naika

SGLT2 inhibitor

SGLT2阻害薬

2021/9/16    

SGLT2阻害薬 SGLT2阻害薬は、「尿中に糖が出ることは悪いことだ。」というこれまでの糖尿病の常識を覆す全く新しい治療薬です。その特徴は、血液中の過剰な糖を尿中に積極的に排出させることで血糖値を下 ...

原発性アルドステロン症

原発性アルドステロン症

2020/4/28  

原発性アルドステロン症 薬を飲んでいるのに、治りにくい高血圧の患者さん。もしかすると原発性アルドステロン症かも知れません。 日本には約4000万の高血圧患者さんがいらっしゃいますが、そのうち原発性アル ...

DPP-4阻害薬

DPP-4阻害薬

2023/4/22    

DPP-4阻害薬 インクレチンにはGLP-1とGLPがあります DPP-4阻害薬は、食後に小腸上部から分泌されるインクレチン(GLP-1,GIP)がdipeptidyl peptidase-Ⅳ(DPP ...

メトホルミンの副作用

ビグアナイド系(メトホルミン)

2020/6/9    

メトホルミン ビグアナイド系について ビグアナイド系の薬の代表がメトホルミンです。2型糖尿病の第一選択薬として世界中で広く使われています。日本糖尿病学会(JDS)、米国糖尿病学会(ADA)、欧州糖尿病 ...

甲状腺機能亢進症(バセドウ病)と妊娠

2024/11/18  

妊娠の際の注意点 バセドウ病とは 甲状腺ホルモンが多く分泌されて、甲状腺の機能が異常に高まることを甲状腺機能亢進症といいます。甲状腺機能亢進症を起こすもっとも多い原因が「バセドウ病」です。 甲状腺機能 ...

甲状腺機能低下症(橋本病)と妊娠

2024/10/29  

甲状腺機能低下症(橋本病)と妊娠 橋本病とは 甲状腺機能が低下することを甲状腺機能低下症といいます。その中でも橋本病は甲状腺機能低下症の代表的な疾患です。バセドウ病と同じで圧倒的に女性に多い病気です。 ...

空腹時血糖の維持と肝糖産生

2024/11/4  

空腹時血糖の維持と肝糖産生 肝疾患の患者さんは朝の血糖だけは良い。なぜだろうか。 肝臓が空腹時血糖の維持に中心的な役割を担っているからである。一晩の絶食の間に糖新生のおよそ90%が肝臓で起こり、残りの ...

甲状腺疾患と妊娠

2024/11/18  

甲状腺疾患と妊娠 甲状腺ホルモンとは 甲状腺とは喉仏のあたりの皮下にあるホルモンを分泌する器官です。ここから分泌されるホルモンを甲状腺ホルモンと言います。甲状腺ホルモンはトリヨードサイロニン(T3)と ...

動脈硬化性疾患を診る

2024/11/9  

動脈硬化 近年,食生活の欧米化など,ライフスタイルの変化により,日本人の急性心筋梗塞などの虚血性心疾患が増加していることが報告されている.虚血性心疾患が増加している一因としては,動脈硬化の進展に寄与す ...

α-グルコシダーゼ阻害薬の作用

α-グルコシダーゼ阻害薬

2019/6/14    

α-グルコシダーゼ阻害薬の作用と副作用 α-グルコシダーゼ阻害薬の作用 α-グルコシダーゼ阻害薬は、小腸上部(十二指腸)においてα-グルコシダーゼを強力に阻害します。 通常、糖質は小腸上部において急激 ...