shimoyama-naika

船橋市 甲状腺内科

甲状腺機能低下症

2025/1/5    

甲状腺機能低下症 甲状腺ホルモンは、全身の代謝を維持するのに重要なホルモンです。このホルモンが低下すると活動性が鈍くなり、昼夜を問わず眠く、全身の倦怠感が強く、記憶力や計算力の低下がみられます。また、 ...

無痛性甲状炎

無痛性甲状腺炎

2024/10/16  

無痛性甲状腺炎 無痛性甲状腺炎は甲状腺ホルモンが高くなる病気です。甲状腺機能亢進を起こすので、バセドウ病と間違われることがあります。 無痛性甲状炎のしくみ 甲状腺が一時的に炎症を起こした結果、甲状腺組 ...

ブドウ糖の取り込み

糖尿病教室(3) インスリンの働きを知ろう。

2020/4/10    

インスリンの働きがわかると糖尿病がわかる 糖尿病は、インスリンの「血糖値を下げる働き」が落ちるために起こります。インスリンの分泌が落ちている場合(1型糖尿病など)、インスリンが分泌されているけれども効 ...

糖尿病治療の目標

糖尿病教室(2) 糖尿病治療って本当に必要?

2019/7/7    

糖尿病治療は何のためにする? 糖尿病治療の目的は何でしょうか?合併症を起こさず、元気で長生きするためです。 糖尿病はサイレントキラーであるといいましたが、最初は無症状でも5-10年の間に静かに全身を蝕 ...

しもやま内科 糖尿病教室

糖尿病教室(1) 糖尿病ってどんな病気?

2020/3/24    

糖尿病教室 糖尿病患者さんを対象とした糖尿病教室のWeb版です。よろしくお願いいたします。 糖尿病と言われた患者さんへ 糖尿病と言われて戸惑っていませんか? 何も症状がないけれど、本当に治療が必要なの ...

1型糖尿病に対する効能効果追加、SGLT2阻害薬フォシーガ

2024/11/10  

1型糖尿病に対する効能効果追加が日本でも。SGLT2阻害薬フォシーガ アストラゼネカと小野薬品工業は、SGLT2阻害薬「フォシーガ錠5mg、10mg(一般名:ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物 ...

糖尿病治療を受けましょう

糖尿病患者さんの入院・通院治療者数が増加

2019/6/3  

糖尿病患者さんの入院・通院治療者数が増加 厚生労働省が「2017年患者調査の概況」を発表しました。糖尿病患者数は、前回調査(2014年)から12万3,000人増えて、過去最多の328万9,000人にな ...

甲状腺クリーゼ

甲状腺クリーゼ

2019/4/18    

甲状腺クリーゼ 甲状腺クリーゼとは、生命の危険のあるような重篤な甲状腺中毒状態(=バセドウ病などの甲状腺ホルモンが多すぎる状態)のことです。 十分な治療を行なっていない甲状腺機能亢進症を持つ方が、強い ...

ノボノルディスク、経口インスリンi338の製品化を断念

2024/11/10  

ノボノルディスク、経口インスリンi338の製品化を断念 ノボノルディスクファーマの経口インスリンi338は有効とみられるが、利潤が見込めないので製品化しない、と結論されている。グラルギンに非劣性である ...

糖尿病性神経障害

治療後有痛性神経障害

2021/12/23  

治療後有痛性神経障害 もともと血糖がコントロールが悪かった糖尿病患者さんに対し、急速な血糖コントロールの改善を行った後(2-3ヶ月後くらいが多いです)に現れる痛みを伴う神経障害を治療後有痛性神経障害と ...