-
-
妊娠時一過性甲状腺機能亢進症
2022/12/18
妊娠時一過性甲状腺機能亢進症 Gestational transient hyperthyroidism; GTH 妊娠時一過性甲状腺機能亢進症 妊娠初期に、胎盤が作るホルモン;ヒト絨毛性ゴナドトロピ ...
-
-
冬は血圧が上がります。
2022/11/23
冬は血圧が上がります。 寒さにより全身の血管が収縮するため、冬は夏よりも血圧が上がりやすくなります。運動不足で体重増加になりやすいこと、鍋物など塩分の多い食事が増える一方、発汗が減って塩分が排泄されず ...
-
-
甲状腺疾患とヨウ素の摂取
2022/10/31
昆布はヨウ素を多く含みます 海藻、特に昆布にはヨウ素が大量に含まれます。 海藻をよく食べる日本人は世界でもトップレベルのヨウ素を摂取する民族です。 日本はヨウ素充足地域です。 ヨウ素充足地域では自己免 ...
-
-
インフルエンザ予防接種の接種期間を延長します。1月まで。
2022/12/15
インフルエンザワクチン接種 インフルエンザ予防接種の接種期間を延長します。1月まで。 お電話でのご予約を受け付けます。 インフルエンザワクチン、新型コロナウイルスワクチンとの同時接種は可 ...
-
-
良性の甲状腺腫瘍
2022/6/22
良性の甲状腺腫瘍 甲状腺腫瘍は良性・悪性腫瘍に分かれます。良性腫瘍には濾胞腺腫や腺腫様甲状腺腫があります。悪性腫瘍には乳頭癌、濾胞癌、髄様癌、低分化癌、未分化癌があります。甲状腺原発悪性リンパ腫も悪性 ...
-
-
子宮頸がんワクチンの積極的推奨(定期接種)およびキャッチアップ接種を実施します。
2022/6/21
下記(1)(2)いずれかに該当する方は、公費(無料)での接種が可能です。 お電話で予約をお願いします。 (1)定期接種対象年齢の方 12歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日 ...
-
-
子宮頸がんワクチンについて
2022/6/20
子宮頸がんワクチンの接種をご希望の方へ 公費対象の子宮頸がんワクチンは、サーバリックスとガーダシルの2種類です。どちらのワクチンも公費で接種できますが、途中から違う種類のワクチンに変更することはできま ...
-
-
原発性腋窩多汗症の治療
2022/6/14
原発性腋窩多汗症 Primary axillary hyperhidrosis は、腋窩(わきの下)に大量の発汗が出ます。 ひどい場合には、頻繁な衣服の交換やシャワーが必要になったり、汗によるシミが気 ...
-
-
睡眠時無呼吸症候群の検査、治療を行っています。
2021/12/3
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome) 睡眠時無呼吸症候群は 眠っているときに 無呼吸(10秒以上呼吸が止まること)の状態が 1時間あたり5回以上、または、7時間の睡眠 ...
-
-
ペースメーカー外来を行っています。
2021/3/3
ペースメーカー外来について ペースメーカー植え込み術後の患者さんの退院後の管理を、しもやま内科にて継続させて頂きます。 ペースメーカーの状態確認や設定変更に加えて、知らず知らずのうちに進行する心臓機能 ...