甲状腺内科

甲状腺中毒症の症状

甲状腺中毒症の症状

甲状腺中毒症(バセドウ病など)は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されている状態で、全身にさまざまな症状が現れます。以下に主な症状を挙げます。


🔥 全身的な症状

  • 代謝亢進による:
    • 体重減少(食欲があっても痩せる)
    • 発汗過多(暑がりになる)
    • 疲れやすさ、倦怠感
    • 微熱が続くこともあります

❤️ 心血管系

  • 動悸(心拍数の増加)
  • 不整脈(特に心房細動)
  • 血圧上昇

😰 精神・神経系

  • イライラしやすい
  • 不安感、集中力の低下
  • 不眠
  • 手の震え(振戦)

👁️ 眼症状(特にバセドウ病)

  • 眼球突出
  • 目の乾燥・異物感
  • 視力の低下(重症時)

🍽️ 消化器系

  • 食欲亢進(たくさん食べても体重が減る)
  • 下痢傾向または軟便

🧍‍♀️その他

  • 月経異常(月経不順・無月経など)
  • 筋力低下(特に太ももなどの近位筋)

🧪 検査でわかること

  • 甲状腺ホルモン(FT3、FT4):上昇
  • TSH(甲状腺刺激ホルモン):低下(負のフィードバックによる)

-甲状腺内科