メドトロニック 780Gとは?|次世代インスリンポンプ×CGM連携で自動化が進化

14/05/2025

メドトロニック MiniMed 780G:糖尿病治療の未来を支える自動インスリン注入システム

MiniMed 780Gは、メドトロニック社が提供する最新のインスリンポンプシステムです。

CGM(持続血糖測定)と連携し、リアルタイムで血糖値をモニタリングしながら、自動でインスリン注入を調整する高度なアルゴリズムを搭載しています。

MiniMed 780Gの主な特徴

  • 自動補正ボーラス機能により、食後の血糖上昇にも対応
  • 低血糖・高血糖リスクを減らす高度なアルゴリズム
  • Guardian Sensor 4との連携で校正不要
  • 専用アプリによる遠隔モニタリングも可能

しもやま内科での導入支援

当院では、CSII療法(持続皮下インスリン注入)の継続や機器選定のご相談も受け付けており、MiniMed 780Gを検討されている方へのサポートも行っています。


船橋市で780Gインスリンポンプを検討中の方へ

しもやま内科(船橋市)では、最新のCSII療法に対応し、メドトロニック780Gをはじめとしたインスリンポンプ導入支援を行っています。

糖尿病専門医が、ポンプ療法の適応や保険適用、使用方法について丁寧にご案内します。

導入をご希望の方は、しもやま内科までお気軽にご相談ください。

CSII(インスリンポンプ)に関連する記事

{ "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [ { "@type": "Question", "name": "メドトロニック 780Gとは何ですか?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text": "780Gは、CGMと連携して自動でインスリン注入量を調整する次世代インスリンポンプです。血糖値の変化に即応し、高血糖・低血糖を予防します。" } }, { "@type": "Question", "name": "780Gの特徴は何ですか?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text": "自動補正ボーラス機能、センサ校正不要、Wi-Fi経由のアップデート、アプリによる遠隔モニタリングなど、多くの先進機能を備えています。" } }, { "@type": "Question", "name": "しもやま内科で780Gの導入相談はできますか?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text": "はい。当院では、糖尿病専門医が780Gの適応評価から導入支援まで一貫してサポートしております。" } } ] }
{ "@context": "https://schema.org", "@type": "BreadcrumbList", "itemListElement": [ { "@type": "ListItem", "position": 1, "name": "ホーム", "item": "https://shimoyama-naika.com/" }, { "@type": "ListItem", "position": 2, "name": "糖尿病内科", "item": "https://shimoyama-naika.com/category/diabetes/" }, { "@type": "ListItem", "position": 3, "name": "メドトロニック 780Gとは?", "item": "https://shimoyama-naika.com/diabetes/780g/" } ] }