-
-
健康診断・人間ドックで異常、再検査といわれた方へ
2020/1/28
健康診断・人間ドックで異常、再検査といわれた方へ 健康診断・人間ドックでは、高血圧や糖尿病などの生活習慣病に関する検査が行われます。 しもやま内科ではそのような生活習慣病に関する再検査・治療を行ってお ...
-
-
糖尿病の病名の由来
2019/4/14
糖尿病の病名の由来について 「糖尿病」という病名の由来 現在「糖尿病」は“diabetes mellitus”の訳名であるとされています。糖尿病の歴史は古く、最古の記録はB.C1500年頃の古代エジプ ...
-
-
カナグリフロジン(カナグル)はNASHを改善し、肝細胞癌の発症を抑制する。
2025/1/5 脂肪肝
カナグリフロジン(SGLT2阻害薬)は、ヒトNASHのマウスモデルにおける肝細胞癌の発生を減弱させる Canagliflozin, an SGLT2 inhibitor, attenuates the ...
-
-
糖尿病性単神経障害 顔面神経麻痺
2025/3/29
糖尿病性単神経障害 顔面神経麻痺 60歳代女性。生来健康で、健康診断などは受けていなかった。40代の頃、感冒で近医を受診した際に高血糖を指摘されたが放置していた。50歳時から体重減少を認め、3年で10 ...
-
-
脱水を契機に糖尿病性ケトアシドーシスをきたした1型糖尿病例
2024/10/26
脱水を契機に糖尿病性ケトアシドーシスをきたした1型糖尿病例 200x年12月中旬より口渇・多飲・多尿が出現し、医療機関を受診した。随時血糖値582mg/dlであったため、XXXX年YY月某病院糖尿病内 ...
-
-
カナグリフロジンは、2型糖尿病患者の心外膜脂肪 EATを減少させる。
2024/10/27
カナグリフロジンは、2型糖尿病患者の心外膜脂肪を減少させる。 Canagliflozin reduces epicardial fat in patients with type 2 diabetes ...
-
-
ルセオグリフロジンは、メトホルミンよりも2型糖尿病患者の脂肪肝を改善する
2025/1/4 脂肪肝
ルセオグリフロジンは、非アルコール性脂肪肝疾患の2型糖尿病患者においてメトホルミンと比較して、肝臓脂肪沈着を改善する Luseogliflozin improves liver fat deposit ...
-
-
ヒューマペンサビオ
2024/11/19
ヒューマペンサビオは小さくて軽い イーライリリーが今度発売する、新しいインスリンカートリッジ製剤専用のペン型注入器ヒューマペンサビオ。 従来機種のヒューマペンラグジュラと比較すると、大きさが小さくなっ ...
-
-
嘔吐症
2024/11/7
嘔吐症の原理 嘔吐は何らかの原因により嘔吐中枢が刺激されると迷走神経,交感神経,体性運動神経を介して起こる。幽門が閉ざされ,食道括約筋がゆるみ,胃に逆流運動が起こり,それとともに横隔膜や腹筋が収縮して ...
-
-
HbA1cとグリコアルブミンを使い分ける
2019/11/4
HbA1cとグリコアルブミンを使い分ける HbA1cを知ろう HbA1cは赤血球に含まれるヘモグロビンに結合した糖の割合を示します。赤血球の寿命は120日であるため2-3ヵ月前から採血時までの間、血糖 ...